クワーイ

タイ生活

タイで外国人が出す住所届け3種類プラス1 – TM30、TM28、TM47、TM6について

この記事ですが、管理人は2020年2月に日本に帰国しており、以下の情報は最新でない可能性があります。ご了承いただきますようお願いいたします。2019年4月現在、TM30という住所届けの書類のの提出義務が厳格化され、未提出だと罰金もあるという...
雑記

Photoshopのみでアニメ風のキャラクターを描く方法

今回このサイトの方向性を変えるにあたり、アニメ風のキャラクターを登場させたいな、という考えがあったため、自分でキャラクターを描くのにチャレンジしてみました。普通なら、イラストレーターを使うんでしょうが、僕は前に仕事でフォトショップばっかり使...
タイ語の文法について

存在を表す言葉「~にいる/ある」について(タイ語)

ノイ先生クワーイさん!文法についての勉強もこの項目で最後です!クワーイくん今回でもう終わりですか?なんだかもう終わりなのかって感じですね。ノイ先生そうですね。英語に比べたらタイ語は文法について勉強すべきことは少ないんです。クワーイくんでは、...
タイ語の文法について

タイ語の不定代名詞について

クワーイくん前回は、疑問詞について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は不定代名詞について説明します。クワーイくん不定代名詞?ノイ先生例えば、「何かありますか」の「何か」のことです。タイ語では、日本語に似ていて、疑問詞を不定代...
タイ語の文法について

タイ語の疑問詞について

クワーイくん前回は、疑問の終助詞について勉強しましたけど、今回は疑問詞ですか?ノイ先生そうですね。「何」「誰」「どこ」などの代表的な疑問詞について説明します。クワーイくん基本的には肯定文と語順は同じでいいんですよね?ノイ先生そうですね。でも...
タイ語の文法について

タイ語の疑問文について

クワーイくん前回は、否定形について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は、疑問文について勉強します。まずは、肯定文に疑問助詞という終助詞を付けて疑問文にする形を学びます。クワーイくん日本語でも文の終わりに「~か?」を付けて疑問...
タイ語の文法について

タイ語の否定文について

クワーイくん前回は、名詞を修飾する言葉について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は、否定形について勉強します。クワーイくん「マイ」が否定を意味するんですよね?ノイ先生そうです。でも声調には気をつけてくださいね。声調が違うと、...
タイ語の文法について

名詞の修飾語について(タイ語)

クワーイくん前回までで、動詞についての構文や語順について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は、名詞を修飾する言葉について勉強します。具体的には、「この」、「あの」などの指示詞、そして類別詞、形容詞などですね。クワーイくんでた...
タイ語の文法について

タイ語の語順や文をつなぐ表現について

クワーイくん前回までで、動詞が2つ並ぶ場合、補語が2つ並ぶ場合について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は、タイ語の文の語順や文の構造について勉強します。タイ語は英語より日本語に似ていると感じると思いますよ。タイ語の語順につ...
タイ語の文法について

動詞が補語を二つとる場合について(タイ語)

クワーイくん前回は動詞が2つ並ぶ場合について勉強しましたけど、今回は何でしょうか?ノイ先生今回は、動詞が補語を2つとる文について勉強します。動詞の後に、直接補語と間接補語が並ぶ形ですね。クワーイくん日本語で言えば「人に物を渡す」みたいな文の...
スポンサーリンク